損益計算書の売上高について、増減率を計算したものが増収率、利益について増減率を計算したものが増益率です。会社の売上高や利益の推移を比較する時に利用します。企業分析をする際は、必ず確認するべき項目です。株価は未来の業績を予測して動くことが多いため、過去の数値よりも、予想数値の注目度が高くなります。
■計算式
増収率(増益率)を求める決算期の売上高(利益)÷1期前の決算期の売上高(利益)-1
※%表示の場合は×100
会社四季報オンラインのスクリーニングでは、売上高・営業利益・経常利益・当期利益について、本決算ベース、四半期決算ベース(3カ月業績)で増減率を設定して銘柄を検索できます。予想数値は東洋経済業績予想で計算しています。
なお、売上高(本決算)の4期前~前期、3期前~今期、2期前~来期の増減率については、増収減率を計算した後、その値を1/3乗したものを収録しています。
■用意されているスクリーニング項目
項目 | 決算 | 時点 |
売上高 | 本決算 | 前期、2期前、3期前、今期、来期、4期前~前期、3期前~今期、2期前~来期 |
四半期決算 | 前四半期比、前年同期比、1四半期前の前年同期比、2四半期前の前年同期比 | |
営業利益 | 本決算 | 前期、2期前、3期前、今期、来期 |
四半期決算 | 前四半期比、前年同期比、1四半期前の前年同期比、2四半期前の前年同期比 | |
経常利益 | 本決算 | 前期、2期前、3期前、今期、来期 |
四半期決算 | 前四半期比、前年同期比、1四半期前の前年同期比、2四半期前の前年同期比 | |
当期利益 | 本決算 | 前期、2期前、3期前、今期、来期 |
四半期決算 | 前四半期比、前年同期比、1四半期前の前年同期比、2四半期前の前年同期比 |